派遣の働き方の種類

派遣スタッフと聞いて、多くの方がイメージされるのは「登録型派遣」と言われるものですが、派遣にはそれ以外にも「常用型派遣」「紹介予定派遣」の合計3種類があります。

登録型派遣とは?

登録型派遣は、派遣会社との間に有期の雇用契約を結ぶ働き方です。

最初に派遣会社へ派遣スタッフとして登録を行い、担当者から希望に合う仕事を紹介してもらったり自分で希望の仕事を探し、勤務開始をします。

登録型派遣の特徴は、勤務先の企業が決まった時点で契約を結び、その勤務先で働いている間だけ雇用契約を結ぶ点です。
また、同じ企業での勤務は最大3年と決められているのも大きな特徴の1つと言えるでしょう。

メリット

  • 2〜3ヶ月ごとの有期雇用であることが多いため、自由度が高く自分のペースで働くことができる
  • 未経験歓迎の仕事が多いため、様々な仕事に挑戦できる
  • 仕事内容や勤務時間、勤務地など自分の希望に合った仕事が選択できる

デメリット

  • 3年を超えて同じ企業で働くことができない
  • 安定しない

常用型派遣とは?

常用型派遣とは、登録型派遣とは異なり、派遣会社との間に無期の雇用契約を結ぶ働き方です。
勤務先の企業との契約期間に関わらず、常に派遣会社との契約が結ばれているため、勤務先の企業で働いていない間も給与が支払われます。

登録型派遣と異なり、同じ企業での勤務が最大3年という制約もないため、登録型派遣で3年間同じ企業で勤務された方が常用型派遣へ転換し、同じ企業で勤務を安定的に続けるといったことも、派遣会社や勤務先によっては可能です。

メリット

  • 雇用が安定している
  • 契約更新の心配がいらない
  • 同じ企業への派遣も期間の定めがない

デメリット

  • 登録型派遣と異なり、勤務先選択の自由度は下がる
  • スキルが求められることもある

紹介予定派遣とは?

紹介予定派遣とは、勤務先の企業への直接雇用を前提とし、一定期間派遣スタッフとして雇用契約を結ぶ働き方です。

最長6ヶ月の派遣期間を経て、勤務先と派遣スタッフの双方の合意があれば、直接雇用に切り替わります。

メリット

  • 仕事内容や職場環境が合っているか見極めてから入社ができる
  • 将来的に正社員になれる可能性が高い
  • 未経験でも、やる気や姿勢など自分の働きぶりを実際に見て判断してもらえる

デメリット

  • 勤務先に直接雇用を断られてしまうこともある
  • 勤務先に直接雇用を断られてしまった場合、派遣契約のままであってもその勤務先で働き続けることはできない
BMキャリアに登録
希望に合ったお仕事情報をご紹介
かんたんエントリー